なんかもっと面白いことできないかなぁ?と長らく試行錯誤のため見た目的に頓挫してたYouTubeを使った動画活動。
略してドウカツ。略すとこわいね、やめよう。
たまには自分が上げた動画を見たり、他の人のも見たりしてたけど、昨日久しぶりに中(管理画面)に入ってびっくり。
いろんな機能がいっぱい追加されてるし、新しい規約とか確認事項がわんさかあって、今日はほとんど内容確認と使いかたのチェックとOKボタンぽちぽちで使い尽くされてしまったよ。
中でも一番驚いたのは、Theスモモのオリジナル曲に対して第三者から「著作権侵害だ」と申し立てが来てるとあったこと。
申し立てはどうやら海外の企業から。でも、名前も聞いたことないし社名を調べても実態が見えない。何より我々が著作権者として手続き踏んでiTunes Storeなどで配信してるTheスモモのオリジナル曲に対して第三者の著作権がついてるわけがない。
わたしの中では“実態が見えない=スパム”という認識しかないため一度は放っておこうとした。が、これはもしや著作権侵害(というか乗っ取り)されつつあるのはむしろTheスモモの方なのでは?と思い、もうちょっとだけ調べてみた。
YouTubeに上げたオリジナル曲を「著作権侵害だ」と申し立ててくる企業はいくつかあるらしい
調べてみたら数社、YouTubeに上げたオリジナル曲や著作権切れの古い楽曲やフリー素材などの音源に対して「著作権侵害だ」と申し立ててくる企業があるらしいことがわかった。
対応はそれぞれで、こちらが正当な著作権者であると異議を申し立てれば自分の異議を取り消すところもあれば、どう聴いてもまったく違う曲と申し立てた曲を「同じ曲だ」と言い張るところ、そして単なる“言い逃げ”?みたく、その後何も対応しないところなど。
Theスモモに申し立てしてきた企業がどう対応するかはまだ回答待ちの状態だけど、とにかくこちらには落ち度がないこととオリジナル楽曲としてすでに配信しているこの曲ですってことはiTunes StoreのURL付で伝えたから、流れ的には取り下げるしかないはず。
だが、返事がくるまで油断はできん。
ちなみにちょろっとYouTubeに書いてあったことを読んだ感じでは、この申し立てをシカトしてると自分のオリジナル楽曲にそれらの企業の収益になる広告が出るようになってしまうそうな。
YouTubeの広告ってたしか原則自分のオリジナルコンテンツにしか表示できないものだから、そうなるとつまり著作権乗っ取られたってことになるのかな?と思ったんだけどどうなんでしょう?