CATEGORY

Other

  • 2015年3月5日

快楽主義のダメ人間と生真面目なデキる奥様の日常生活が面白い不思議。聖☆おにいさん

日本における2大教祖?イエス・キリストとブッダことゴータマ・シッダールタが東京の片田舎(失礼)立川に住んでニートのような日常生活を送る漫画。 (目で見る宗教によると、世界的にはイスラムやヒンズー教徒の方が多いらしい。おまけに“ブッダ”は“悟った人”という意味だからシッダールタその人の個人名ではなく、悟ればみんな“ブッダ”なんですって。知ってた!?わたし知らなかったヨ) まずね、キャラ設定がね。 自 […]

  • 2015年3月4日

クリアアサヒにはいつだって家で冷えていてほしい

ビールではないのだが、我が家ではビールと呼んでるし。 先日の記事で軽くアサヒをディスった感じになってしまってたのを思い出し。 本日はこちら↓ 毎度おなじみアサヒのクリアアサヒですね。 いや~、とにかく安くてこれは、いろんな意味で助かるね! おまけに発泡酒・第3のビールの中でも味にクセがないというかなんというか。 水のように飲めるのが食卓向きでとてもイイ。 酒だけを浴びるように飲む人には軽すぎると思 […]

  • 2015年3月3日

母の言う「ヨソはヨソ!ウチはウチ」の解釈を間違えて育ったのは果たして姉か?妹か?

わたしが小学生になるまで、我が家は3人兄弟だった。 さらに双子の弟が産まれて5人兄弟になっても、まだ赤ちゃんの弟3&4号を差し置いて、弟2号が末っ子の座を死守してわがまま放題(今思うと赤ちゃんがえり?)。 ある日、お友達と親に買ってもらうお菓子の数で負けたらしく、家に帰ってきて母に「僕も3個ほしい!」とねだったのだが、そのお友達はどうやら一人っ子。 対する我が家は3人兄弟ということで「みんなに1個 […]

  • 2015年3月2日

【サッポロ】限定じゃなくてずーーーっとあればいいのに【ミュンヒナーデュンケル】

いつからあるのか知らないが、どうやら限定モノらしい。 何を隠そうわたしが普段あんまり行かないコンビニに、 今年に入ってから足しげく通っている理由はこれだ。これなのだ。 ↑色が濃そうで期待高まるパッケージ この見た目に一目惚れして1本買ってみたのが最初。 近ごろ気に入って飲むサッポロのビールだから、 最悪サッポロの味はするだろうと。 だがしかし! これ、超うめええぇ!!! 海外ビールみたいなんだけど […]

  • 2015年3月1日

【アサヒ ドライポーター】果たしてこれは・・・ゴクリ、ゴクゴクゴクゴク・・・【飲んでみた】

わたしはビールが好きだ。 が、製造方法や原料のことはよく知らず、「おいしいから飲む!」ただこれだけのビール好き。 そして「色の濃いビールは美味い」という持論があるので、色の濃い(濃そうな)ビールの新しいのを見つけたらたいがい飲んでみることにしている。 そんなわけで昨日見つけた新しいビール、アサヒ ドライポーターを飲んでみた。 ↑期待が高まるパッケージ トラブり倒した作業がひと段落して体もふわふわし […]