- 2015年6月6日
遠征ライブは持ち物が増えて荷物もデカイ
明日はいよいよ初茨城。水戸90EASTにTheスモモ登場っす。 詳細や予約などはコチラを見てもらうとして、わたしは出かける準備に追われる真っ最中。 シモヤネと違って「あ、忘れ物しちゃった~」と取りに帰ることはできないのでね(と書いてたらちょうどひろきから「北条さんや豪くんと飲んでるからろくでもない夜に来ない?」と電話きた。笑)必要なものをもれなく持って出かけられるようにしっかり荷造り。 基本の持ち […]
明日はいよいよ初茨城。水戸90EASTにTheスモモ登場っす。 詳細や予約などはコチラを見てもらうとして、わたしは出かける準備に追われる真っ最中。 シモヤネと違って「あ、忘れ物しちゃった~」と取りに帰ることはできないのでね(と書いてたらちょうどひろきから「北条さんや豪くんと飲んでるからろくでもない夜に来ない?」と電話きた。笑)必要なものをもれなく持って出かけられるようにしっかり荷造り。 基本の持ち […]
暖かくなったらすぐ蚊に刺されるようになるわたしは、5月に虫よけスプレーを購入し、そしてすでに使ってる。ちょっとした散歩にも大活躍の代物よ。 だがしかし今日。 トンデモナイ場所が蚊に刺されてるのに気づいてしまった。というか、モーレツに痒くて気がついた。 足や腕じゃなく、胃のあたりが蚊に刺されてる 胃のあたりって、外で服着てたら刺されることはないよね。腕や足は虫よけしてるから外に出てもめったに刺される […]
もうじき20年前になるけど実家を出るときに家を探してて、そのときにバランス釜なる未知の湯船と出会ったり、風呂場を覗いたら「この風呂、入ったら帰ってこれなくなるだろうな」と背筋が寒くなったことがある。 そのため、水回りには超慎重。 ユニットバスは掃除が楽でいいなと長らく気に入ってた。けどあれは、寝に帰るだけの人に便利なシステムで、長い時間家にいる人はトイレくらい別の方が冬とか寒くなくていいね。 って […]
そんなに使いみちはないんだけど、ちょっと欲しいときにわざわざ買いに行くのは面倒くさいし、のちのちまた使わない日が続いたら傷んでしまって悲しい一品。 我が家ではそれは断トツ紅ショウガ。 なので作ってもどうかと思いつつやった去年がとても美味しくてなんやかんやと食べる機会が増えたので、ハツモノが手に入った今年も作った。 紅ショウガとガリ(新生姜の甘酢漬け) 今年の新生姜は値段同じで去年より量が多かったか […]
長年寮母さんをしてたおばあちゃんの影響で小さいころから調理場に入るのが好きで、小学校に入ったと同時に包丁を使わせてもらうようになって30年。 毎日それなりに料理はするけど、包丁さばきには一向にスピードが出ない。 今の季節だと新玉ねぎとか春キャベツとかを千切りにして食べると美味しいじゃん。 だからよく千切りするんだけど、天皇の料理番見てたら自分の切るスピードがすごく遅いのが気になって「ちょっと速くし […]