- 2015年4月12日
デキる風だけど実は簡単なとうふのシソ豚バラ巻
近ごろ一層バカだから脳にいいたんぱく質をたくさん摂るべくとうふ料理。 バラ肉はよく脂が出るからいい感じに焼き色がついて、それがシソの緑と合わさって“料理デキそう”な雰囲気になるので、誰かが家にきたときにふるまったらちょっと自慢できるかもね。 酒にも合うけどごはんとの相性もいいよ。 材料: とうふ:1丁(きぬ・もめんはお好みで) 豚バラ肉:4枚(薄切りの長いやつ) シソ(大葉):4枚 片栗粉(なけれ […]
近ごろ一層バカだから脳にいいたんぱく質をたくさん摂るべくとうふ料理。 バラ肉はよく脂が出るからいい感じに焼き色がついて、それがシソの緑と合わさって“料理デキそう”な雰囲気になるので、誰かが家にきたときにふるまったらちょっと自慢できるかもね。 酒にも合うけどごはんとの相性もいいよ。 材料: とうふ:1丁(きぬ・もめんはお好みで) 豚バラ肉:4枚(薄切りの長いやつ) シソ(大葉):4枚 片栗粉(なけれ […]
我が家では、だしといったら“ほんだし”だったのも今は昔。 最近は“だし入り”味噌や濃縮タイプのめんつゆや白だしがメインで、子どものころおばあちゃんに教えてもらった出汁のとりかたも忘れかけてしまうくらい。 だけどたまにちゃんと出汁とって汁物つくるとこれまたびっくりする美味しさ。なので出汁はちゃんととった方がいいんだな~と思いながらも、時短アイテムに助けられる日々だった。 だがもう違うぜ! なんとわた […]
ヒヨコが最初に見たものを親だと思うのと同じく、初めてギターを買ったとき一緒にいた彼氏が硬いピックを使ってたので、ベースを買ったときも超硬いピックを選んで10年。 こういうもんかと思って使ってきたのを一度見直してみようと、ヤワめのピックにチャレンジしている今日このごろで気づいたことがあったから今日はそれを書くよ。 そう、ホームページの改装ばかりをやってるワケじゃないのです。 ピックを変えてみて気づい […]
冬のぶり返しに熱燗が恋しくなってたところで、先日行った上野で見つけた掘り出しものをふと思い出したので今日はそのことを書きますよ。 危険な日本酒 田中六十五 上野といえばABABだよねっ(キャピ)♪というかわいいころもありましたが、あれから20年経った今のわたしは駅前のつるやの2階がとてもお気に入り。 こないだ久しぶりに行ったらリニューアルしておしゃれなバーみたいになってたもんだから「えー!ぜんぜん […]
このところホームページの改装に励み、本日やっと6月のライブを告知。 今日なんか苦戦しすぎて12時間もパソコンに向かっちゃったもんね。夕方5時の時計を見て「あ、今日ごはん食べてない」と気づき、慌てて朝食食べました(笑) 何やってんだろうな~ったくよう。と思うものの、仕組みを作る段階ってのは楽じゃねえんだしょうがねえ。出来上がっちまえばこっちのもんだってんでもうちょい必死こかしてね。 というわけで今日 […]