- 2015年3月27日
春の風につられて新発売の5種、購入
料理すると頭がスッキリすることに気づいてからめっきり自炊派なんだけど、それでも、カップ麺には年に何度かお世話になるよね~。 ということで、新発売したカップ麺を5つ、春の風につられて買ってみました。 まずは、マルちゃんの青いちゃんぽん。 ちゃんぽんをちゃんと食べたことないからこの味が正解なのかわからないけど、味濃いくておいしかったよ。 つづいて、どん兵衛の天ぷらそば。 たぶん中身のほとんどはフツーの […]
料理すると頭がスッキリすることに気づいてからめっきり自炊派なんだけど、それでも、カップ麺には年に何度かお世話になるよね~。 ということで、新発売したカップ麺を5つ、春の風につられて買ってみました。 まずは、マルちゃんの青いちゃんぽん。 ちゃんぽんをちゃんと食べたことないからこの味が正解なのかわからないけど、味濃いくておいしかったよ。 つづいて、どん兵衛の天ぷらそば。 たぶん中身のほとんどはフツーの […]
1月に「ギネス好きならこっちも飲んでみたらいいよ」とユウヘイさんにお勧めしてもらったマーフィーズ アイリシュスタウト。 あれから2ヶ月、行く先々で探してやっと発見!そしてゲット。 500mlのデカイ缶。 シンプルでかっちょいいパッケージですな。 正しい飲み方を確認。 500mlが全量入る・・・ペットボトルサイズのグラスってこと!? 残念ながら我が家にはそのようなビッググラスはないのでいつものビアグ […]
ここからはもう、ほとんど写真がありませぬ ケータイが電池切れだったのもあるし、実演や自分で弾いてもいいやつがあってそっちに夢中だったんだ。だって見るだけより触れた方が楽しいじゃん。てことで。 そう、浜松楽器博物館は、ただいろんな楽器を眺めて終わりじゃない。 実演アリ・試奏もOKなピアノ類 地下1階のヨーロッパ・アフリカゾーンをブラブラ見てたら館内放送がかかってパイプオルガンの場所に集合。お姉さんが […]
お待たせしました、アフリカコーナー。 浜松楽器博物館のアフリカコーナーは、パプアニューギニアや中南米の楽器も混ざりつつ、アフリカの楽器たちが並んでいる。 素材・モチーフ・使いみち豊富なパーカッションたち パーカッションって要は打楽器でしょ?というアバウトな感覚で見に行ったんだけど、音声ガイドで聴き比べたらいろんな音があって楽しいね! でもそれ以上に、形やモチーフが個性的だったからそれを紹介してくよ […]
管楽器ってわたしのバンドではまったくなじみがないから、浜松楽器博物館の管楽器コーナーへ行って初めて「こんなに種類があるんだ!」と驚いた。 笛も縦か横かくらいの違いだと思ってたけどそれだけじゃなかったんだよ。 これもまたびっくりだけど、それ以上にフシギだったのは形。「なんでこういう形にしたんだろう?」と思う謎の形状が多かったから、管楽器と笛の中でもフシギだったやつをいくつか紹介するね。 浜松楽器博物 […]